熱田神宮

先週の土曜日(15日)は名古屋の歯医者さんへ。

4日の治療の続きです。

銀の詰め物を金に変え、Oリングで全身をチェックしてもらい、今回で治療は終了。

「帰りのバスの時間まで何をしよう?」と考えたら、「神社」とすぐに答えが出たので、先生にオススメの神社を聞いてみました。

「熱田神宮がいいんじゃないですか」

「じゃあ、行ってみます」


地下鉄に乗り、熱田神宮がある神宮前駅で下車。

景色をよく見ておこうとメガネを探したら、カバンの中にメガネがない(ちなみに、私は近眼です)。

「無くても見えるから大丈夫」

そんな声がしたような感覚がありました。

「せやな。じゃあ大丈夫か」

そのまま熱田神宮へ向かいます。


広い敷地の中に幾つも社があって、どこから回ろうかと案内図をしばらく眺める。

施術の時と同じで、「ここ」と目に止まったところに向かいます。

「波動の違いを感じるといいよ」

これも先ほどと同じ。声のようで声じゃないけど、自分で思いついたのとも違う。そんな感覚です。

「じゃあ、そうしよう」

それから本殿も含めて幾つかの社でお参りをしてみると、なるほど、それぞれの社で身体に感じる波動が違います。


「触れてもいいですよ」と感じた木にも触れてみます。

施術をする時のように、木の存在そのものを尊重してニュートラルにただ触れる。人と同じで、木の中にも動きがあり、それぞれに個性がありで、おもしろい。


神社という場所は、色んなエネルギーを感じる遊園地のような場所でもありますね。

そして最初の感覚の通り、メガネなしでも困ることなく普通に景色を楽しめました(と言うか、メガネを忘れたことすら忘れていました)。


その後、熱田神宮の近くで蕎麦を食べ、帰路につきました。


たった5時間ほどの滞在でしたが、今回もいい旅でした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おもい

前の記事

お知らせ

次の記事

あと少し