ニュートラルになる

「望むこと」と「望まないこと」。

自分は今どちらを見ているだろう?

どちらを考え続けているだろう?

どちらを思い出しているだろう?

どちらの未来を想像しているだろう?

どちらのことを言葉にしているだろう?

どちらの話題について話しているだろう?

今の気分はどうだろうか?

いい気分だろうか?

あまり良くない気分だろうか?

それとも最悪な気分だろうか?

これらのことを「もう一人の自分」の醒めた目でいつも観察しておくと、自分が今「望むこと」と「望まないこと」のどちらを向いているのかが瞬時にわかります。

自分が望むことの方を向いていて、気分も平和で落ち着いているのなら、その波に乗り続ければいいですね。

しかし、望まないことの方を向いていて、ザワザワした落ち着かない気分でいるのなら、その波を変えることをオススメします。


波の変え方は、まず悪い気分の波に乗っている自分に気づくことです(実は、ここが一番肝心です)。まだ波に乗り始めたところなら、シンプルに行動を変えればすぐに解決します。

テレビやラジオのチャンネルを変えるか消す。新聞なら閉じる。スマホで見ているSNSやネットの情報ならそのページから離れる。つまり、感情をザワザワと乱されるニュースや情報から、気分が良くなる情報へと乗り変えるだけ。或いは情報を見ない(多くの方は、感情を乱される情報を無自覚に日々取り込み続けていると思います)。誰かとの会話なら、少しずつ会話の方向を変えるか、上手くその場から離れる。入ってすぐのお店で違和感を覚えたら、迷わず出る。


問題は、悪い気分の波に長い期間乗り続けている場合です。例えば、家庭や職場に望まない人間関係があったり、不調や病気で困っていたり、仕事やキャリアやお金の問題が長く続いていたり、ずっと自分のことが嫌いだったり。これらの場合はいきなり方向転換を目指すよりも、今いる場所で「いかに自分をニュートラルにするか」に注力することが肝要です。


ニュートラルとは、「良い」も「悪い」も、「+」も「ー」もない状態。感情や気分で言うと「落ち着き」「安らぎ」「平和」「静寂」。凪いだ海のような状態とも表現できます。

私は施術中はいつもそのモードになるよう心掛けているので、日常生活で多少心が乱れても、仕事を通じてニュートラルに戻ることができます。本当にありがたいです。

ニュートラルになるための第一歩は、今の自分の状態を「受け容れる」ところから(ただし、暴力・精神的虐待を受けている場合は別です)。この段階をすっ飛ばして、今の自分をハッピーにしてくれる他者や何かを期待して待ったり、誰かをその方向へコントロールしようとするのはやめた方がいいです。なぜなら、その悪い気分の波(=現実)を過去に創造し、今もずっと維持し続けているのは自分だからです。

ギックリ腰寸前の状態で7年ぶりに来られたあるお客さま。

「一度座ると立ち上がれる自信がないんです」と、施術前に症状を聞いている間はずっと立たれたままでした。

仰向けで約1時間の施術の後、ベッドから起き上がる時やイスに座る時の「ギクッ!」となりそうな危うさがなくなりました。まだゆっくりですが、座った状態からも立ち上がれるようになりました。

「なるべく早く治したいから」と、次の日の夕方に来られた時には、待合室で普通に座って待っておられました。今朝起きてから急に回復のスピードが上がって、今ではかなりスムーズに動けるそうです。

「五郎さん、ゴッドハンドですね!」

「いやいや、それは過大評価です(笑)」

そんな冗談の後、施術に入りました。

「実は明日、9年間ずっと嫌いな同僚と1日中二人きりの仕事があるんで、どうしたもんかと思ってるんです」

「そうですか・・・」

施術をしながら、冒頭のようなお話をしました。

そして、ニュートラルになる方法の一つで、以前にもこのブログに書いた『ホ・オポノポノ』の概念と手法をざっくりご説明して、この日の施術は終わりました。

『ホ・オポノポノ』に興味がある方は、過去に書いたこちらの記事をご覧ください。
http://shirakaba.goodtable.net/?eid=2850


翌日の夕方。

このお客さまからお電話があり、嫌な同僚と二人っきりにもかかわらず、ずっと平和な気持ちで仕事ができたそうです。

もしも今回の腰痛がなかったら・・・きっと平和ではいられなかっただろうとも仰っていました。

この方の場合、腰痛は「気づき」につながるきっかけだったのかもしれません。

こう考えると、不調は決して忌むべきものではありませんね。

ニュートラルでいると、あらゆる選択肢と可能性が目の前に広がります。

逆に、感情が乱れると、それらは極端に狭まります。

どちらを選ぶかはいつでも自分次第。

いつでも人生は自由です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

音楽

前の記事

くらし

次の記事

柔軟剤のニオイ消し